こうじが生み出す、深い旨味と香り
老舗の技と心が詰まったお味噌
厳選された米、大豆、食塩のみを使用。
長い年月をかけて培った技術と
自然発酵によるじっくりとした熟成過程を経て、深いコクと豊かな風味を実現しました。
素材へのこだわり
お醤油と同様に味噌づくりにおいても、原材料から自分たちで生産者の元に足を運び厳選した国産品だけを使用しています。
お味噌は、地元徳島の豊かな自然の中で育った
減農薬かつ高品質な徳島県産コシヒカリ米、
高い品質を誇る秋田県産の無農薬大豆、
国産海水100%でにがりを含み、塩かどがなくまろやかさなどを備えた長崎県産の塩を使用。
余分なものは一切入れず、自然の力で作りあげています。
自家製の糀(こうじ)
機械化に執着せず、職人の技法で百年以上使う室(ムロ)の中でその日の気温やお米の状態から糀の様子把握し大事に育てあげます。
人肌で大事に手入れをした糀はとてもまろやかな甘味と酵素や酵母が力強く仕上がるのです。
この糀と、大豆、食塩を合わせ長年使用する杉樽の中で1年間熟成させたものが当店のお味噌となります。
生きた糀菌がそのまま力強く発酵し、さらに1年、2年熟成させるとコクが出てまた違ったお味噌になっていきます。
当店のお味噌はお客様のもとへと届く時にも生きた「生こうじ味噌」をお届けしています。
加熱や酒精などの発酵を抑制せずに天然熟成発酵の生こうじ味噌をご賞味ください。
【我が家で熟成仕込み味噌】
この商品は、容器に移し替えて密封し、
冷暗所で半年から3年、お家でお好みに熟成をさせることができるお味噌です。
原料は、私たち自ら生産者のもとへ出向き、
厳選した国産原料を使用しています。
糀を手作業で作っている会社は、
今では全国でもほとんどありません。
100年以上使われている杉樽で仕込むこと、
機械に頼らず人肌で糀を仕込むことが味噌の味の決め手です。
時間をかけて仕込んだ味噌を、ご自宅でお好みの味になるまで熟成させていただきたいです。
【原材料】米(徳島県産)、大豆(秋田県産)、食塩
【保存方法】直射日光を避け保存してください。
こちらの商品はイベント限定の販売となります。
~ 味噌作り体験 ~
当店では味噌作り体験を実施しております。老舗直伝の味噌作りを体験いただけます。
自分で作った味噌はお持ち帰りいただけます。
体験後は、炊きたて土鍋ご飯と小松島市特産のハモを使ったおかず味噌をお楽しみください。